2004年 06月 07日
犬 |
東金(No.*21)
本当は明日の予定だったが事前連絡したら今日でもいいとのことだったので変更してもらった。
アイフルのCMに出てくるのと同じ小さな犬が二匹いた。
大学の進学祝い買ってもらったらしいmouse computerのハイスペックデスクトップパソコンのセットアップ作業。このくらいの年頃の男の子だったらパソコンや機材が届いたら自分で一刻も早くやりたいだろうに、訪問サポートをを呼んだのがとても不思議だった。
無線LANカードがPCカード型でデスクトップパソコンと接続できなかったので、本人の部屋から居間へパソコンを運んでインターネット接続、メールの設定の確認をした。その後Windows Updateのやり方を教えて、実行しつつ退出しようとしたら「二階へ運んで」と言われたのでWindows Updateは中断した。繋がったら実行するように言って、再び本人の部屋へ運んで終了。
九十九里(No.*50)
大きくてしまった黒い犬、大きくて熊みたいな茶色い犬が二匹室内にいて、1件目とは対照的。地元のお医者さんの家族らしい。息子さんがF1好きらしく、部屋中にポスターやグッズが飾ってあった。対応してくれたのはお母さん。
居間の食卓にとりあえずのように置いてあったWindwos98SEのNECデスクトップマシン。USBの無線LANアダプターを「不明なデバイス」としか認識できない。強引に認識させるとインターネットに繋がるけど、再起動後にキーボードやマウスが認識しなくなってしまう。
デバイスマネージャ上もPS/2互換マウスのところに!マークがついていて挙動が怪しい。とりあえず有線でなら繋がるし、他のパソコンがあれば繋がるとも話したが、二階の別室で使うようなので、NECに連絡して問題解決してから再度予約するように話して退出する。
八街(No.*40)
伝票上も住所が不完全で、しかも区画整理されてカーナビにも載っていない場所だったので探すのに苦労した。あたりをつけた場所は目的地から1キロくらい離れていて、そこから電話でお客さんに誘導してもらって、ようやくたどり着いた。一人暮らしの店員さんの女の子だった。
既にモデムは設置済みで、あとは無線LANとメールの設定だけだったので楽勝だった。しかし、なんか息が合わないというか、調子が狂ってしまい、Windows Updateを教えるのを忘れてしまった。Windows XP SP1で、とりあえずファイアウォールは有効にしてあるので問題ないとは思うが・・・。
本当は明日の予定だったが事前連絡したら今日でもいいとのことだったので変更してもらった。
アイフルのCMに出てくるのと同じ小さな犬が二匹いた。
大学の進学祝い買ってもらったらしいmouse computerのハイスペックデスクトップパソコンのセットアップ作業。このくらいの年頃の男の子だったらパソコンや機材が届いたら自分で一刻も早くやりたいだろうに、訪問サポートをを呼んだのがとても不思議だった。
無線LANカードがPCカード型でデスクトップパソコンと接続できなかったので、本人の部屋から居間へパソコンを運んでインターネット接続、メールの設定の確認をした。その後Windows Updateのやり方を教えて、実行しつつ退出しようとしたら「二階へ運んで」と言われたのでWindows Updateは中断した。繋がったら実行するように言って、再び本人の部屋へ運んで終了。
九十九里(No.*50)
大きくてしまった黒い犬、大きくて熊みたいな茶色い犬が二匹室内にいて、1件目とは対照的。地元のお医者さんの家族らしい。息子さんがF1好きらしく、部屋中にポスターやグッズが飾ってあった。対応してくれたのはお母さん。
居間の食卓にとりあえずのように置いてあったWindwos98SEのNECデスクトップマシン。USBの無線LANアダプターを「不明なデバイス」としか認識できない。強引に認識させるとインターネットに繋がるけど、再起動後にキーボードやマウスが認識しなくなってしまう。
デバイスマネージャ上もPS/2互換マウスのところに!マークがついていて挙動が怪しい。とりあえず有線でなら繋がるし、他のパソコンがあれば繋がるとも話したが、二階の別室で使うようなので、NECに連絡して問題解決してから再度予約するように話して退出する。
八街(No.*40)
伝票上も住所が不完全で、しかも区画整理されてカーナビにも載っていない場所だったので探すのに苦労した。あたりをつけた場所は目的地から1キロくらい離れていて、そこから電話でお客さんに誘導してもらって、ようやくたどり着いた。一人暮らしの店員さんの女の子だった。
既にモデムは設置済みで、あとは無線LANとメールの設定だけだったので楽勝だった。しかし、なんか息が合わないというか、調子が狂ってしまい、Windows Updateを教えるのを忘れてしまった。Windows XP SP1で、とりあえずファイアウォールは有効にしてあるので問題ないとは思うが・・・。
■
[PR]
by frankrin_2nd
| 2004-06-07 18:19
| パソコン設定